小学部
小学部は2つののクラスから構成されています。
小6 グループ指導クラス(桜塚校・服部校)
指導教科 国語(英語)+ 算数
指導時間 毎週水曜日 16:40~17:30・17:35~18:25
小学6年生の国語と算数はグループ指導にて指導を行います。1クラス8名までのきめ細かいクラス授業です。どの校舎も毎週水曜日の16時40分~17時35分(国語or英語)と17時40分~18時35分(算数)で授業を行います。
通常時は国語と算数で授業を行いますが、小6の3学期以降は国語の時間が英語に変更となります。国語と算数を軸にしながら、中学生の前の時期には英語の先取り学習を行う、学習バランスを考えたスタンダードな授業とお考え下さい。
普段は学校の進度よりも少し早く進み、季節講習会には復習や実力問題に取り組みます。教科書内容をベースとし、季節講習会に発展事項を扱うカリキュラムで、公立中学に進学する生徒さんを対象としたクラスです。
小6 グループ指導 通常授業料
学年 | 受講数 | 授業料 | 兄弟割引 |
小6 | 国算セット | 9,090円 (税込10,000円) |
5,000円(税込) |
小2~小6 個別指導クラス
指導教科 国語・算数・英語・作文講座「いろは」
指導日時月曜・火曜・木曜・金曜 16:20~17:20、17:25~18:25
小学5年生以下の学年は個別指導となります。月曜・火曜・木曜・金曜の16時20分~17時20分、17時25分~18時25分のコマの中からお好きな時間をご選択ください。6年生で水曜日に通えない生徒、自分のペースで勉強をしたい生徒は個別指導も可能です。
欠席や祝日での休校の場合は別の日に振り替える「振替制度」をご用意しています。振替制度は週1コマにつき1ヶ月1回まで、ゴールデンウィークや季節休暇(夏休みや冬休み)期間の振替はありません。
国語と算数は教科書レベルの標準コースと、実力練成型のテキストを使用する発展コースがあります。前者は学校の授業を大切にしたい標準的なお子様に、後者は難しめの問題に取り組んで発展内容に取り組みたいお子様に向けのコースです。
小学英語はアルファベットから始めて、ローマ字、英単語、基本的英文法へと入っていきます。中学で学習するような英文法を中心とした授業です。
作文・表現力講座「いろは」
※「いろは」は個別指導のみとなります。
「いろは」のコンセプトは「楽しいテーマで国語を学ぼう!」です。従来の国語とは違い、子供が興味を持ちそうなテーマで毎週さまざまな文章を読み読解力を鍛えます。また、テーマに沿って作文を書かせ、それを添削いたします。楽しく読解力を身に付け、かつ表現力や物語構成力など作文で求められる力を育てることを目的としています。授業は個別指導となり、上記のお好きな曜日・時間をご選択いただき、受講していただきます。
「いろは」で育つ3つの力
- 読解力(毎週1つのテーマで文章を読んで、その内容に答えます)
- 作文力(作文の書き方や文章の展開の仕方などを学びます)
- 表現力(比喩の使い方など表現技法についても学びます)
取り組む文章のテーマ例
- 空気が宇宙に広がらないのはなぜ?
- 海王星では台風のような風が吹いているって本当?
- 一週間の曜日の順番はどうやって決めたの?・・・など
小学部 個別指導 通常授業料
国語・算数・英語・作文「いろは」
学年 | コース | 授業料 | 兄弟割引 |
小2~小6 | 1教科 | 6,818円 (税込7,500円) |
|
2教科 | 11,818円 (税込13,000円) |
6,500円(税込) | |
3教科 | 14,545円 (税込16,000円) |
8,000円(税込) | |
4教科 | 16,818円 (税込18,500円) |
9,250円(税込) |
国語と算数の2教科とも発展コースの場合※実力練成型の発展コース(国語と算数のみ)を希望される場合は、上記授業料に1教科あたり1,000円の追加費用がかかります。
国語と算数の2教科とも発展コースの場合
・・・13,000円+2,000円=15,000円
中学生の兄が在塾、国語は発展コース、算数標準コースの場合
・・・兄弟割引6,500円+1,000円=7,500円